保育園見学行って、申し込みして、ひょっとしたら内定もらえるかも?と想像してみたりして。
働くには保育園に預けることになるんだけど、もう1年4ヶ月も育児生活をしていると、少し躊躇ってしまう気持ちがあります。
娘と離れたくない気持ち。
社会復帰が不安な気持ち。
日々の育児に疲れているというのに、不思議なものです。
育休も長く取ると、仕事のモチベーションなんか冷却しまくっているし、なんか色々と気持ちの整理が難しいですね。
本当に女性として生きるって大変だよなあ。
学校でちゃんと教えておいて欲しかった。建前の男女平等だけじゃなくて。
娘には現実を折に触れて伝えるようにしよう。
とりあえず、保活は疲れますな。
クリックで応援していただけると嬉しいです!
